今回は口ゴボについて!
口ゴボ(くちごぼ)とは、唇を閉じた状態で横から見ると、口元がもっこり前へ出ている状態のことです。
下の図のような人あなたの身近にいませんか?年齢を重ねた高齢者の口元もこんな感じにみえませんか!?
口ゴボ(くちごぼ)とは?

口ゴボとは、外から見て、口元が盛り上がっている状態。横からは、唇の高さが鼻と同じくらいか前に出ているように見えます。美しい横顔の例えとして呼ばれるEラインとは顔のパーツのうち、鼻先と唇と顎先を繋いだラインを指します。一般的に、「美しいEライン」と呼ばれるのはEラインが一直線につながっている、あるいは口元が少し内側に入るぐらいの状態を示します。
口ゴボになっている方の中には、"梅干しアゴ"に悩んでいらっしゃる方も多くいます。
口ゴボ(くちごぼ)の原因

口ゴボの主な原因は、出っ歯と言われています。上の前歯だけが前方に突き出ている場合もあれば、上下の前歯がともに出っ歯で突き出ている場合もあります。また、低舌、ポカン口の人は口周囲の筋力が弱く、普段開いている口を閉じようとすると下唇周囲に力みが入り梅干ししわのもっこり口、口ゴボに見えてしまいます。
私が歯並びを自力で治そうとしたとき、私も口ゴボでした。上唇で口を閉じる力が弱く、美しいEラインができていませんでした。トレーニングをして歯並び改善をしていくうちに、歯並びだけでなく、Eラインも整い、梅干ししわもなくなっています。
口ゴボのデメリットは?
見た目が気になる
鼻の下が長く見える、口元の膨らみ、横顔などを気になる。大げさに言えば、オランウータンの口元のように、口元が目立ってしまう。また、笑ったときに出っ歯を見えないように口を閉じて笑ったり、いつも口元を手で隠してしまったり、口を開けて笑うのを我慢してしまうなど、精神的苦痛を感じる人もいます。
虫歯・歯周病リスクの上昇
口ゴボは出っ歯で、口が開きやすく、口腔内が乾燥しがちです。唾液による自浄作用がうまく機能せず、細菌の繁殖を招き、虫歯・歯周病リスクが高まります。
口ゴボ(くちごぼ)の治し方
昨日お伝えした、口周り、舌の筋力アップのためのトレーニング、舌位置を正しくしていくことで、歯並びの改善と口周囲の筋力アップによって口ボコはなおります!!ぜひ、トレーニングやってみてください!!
舌筋、口周囲の筋肉トレーニングは歯並び改善だけではなく、「滑舌」を良くしたり、「いびき」を改善したり、口臭を改善する効果もあります。さらには、「小顔」や「ほうれい線」、「二重アゴ」「口(くち)ボコなどにも効くと言われています。美容面でも効果的なトレーニング方法ですので、ぜひ取り組んでみてください。
このブログを見つけてくださったみなさん。いつも見てくださってありがとうございます!
このブログを見つけた方の中には、ご自身やお子さんの歯並びに何か気になることがある方が多いと思います。
わたしも、歯並びをキレイにしたいと子どもたちに歯並びから健康になって欲しいと願い、いろいろなサイトを調べ、ご本人の体験談などのブログをみつけて希望を持ってきました。歯並びの改善って、すぐ効果が出る物ではなくて、時間がかかるものなので同じような体験をした方のブログはとても心強かったです。
今度は私の知識と経験を困っている方の力になるようブログを書いていきます。
ポカン口を改善することが歯並び改善、歯並びの悪化を防ぐことにつながります。
以下ポカン口防止グッズ、口周囲の筋力アップのためのグッズを使用しました!

口腔機能トレーニングに使ってたものは↓
くちびるに挟んで、口呼吸防止!鼻呼吸を目指すために使いました!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/379e1f75.aaeb3e14.379e1f76.6fbd3084/?me_id=1268103&item_id=10008728&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fd-fit%2Fcabinet%2Fwb_logo_5%2F02118.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
ポカンX 10個入 全5色(ホワイト・イエロー・ ピンク・グリーン・ラベンダー)各2ヶ入(※メール便8点まで) ポイント消化 ポイント消費【メール便選択で送料無料】
価格:1,000円(税込、送料別) (2023/12/11時点)
こちらはマウスピース。上下の顎の噛み合わせ位置の改善と口周りの筋肉を鍛えるために使用!そして鼻呼吸もみにつきます!
マウスピースをして口を閉じるようにすると、口周りの筋肉の筋力アップに効果バツグンです。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/37a6573c.4a09a566.37a6573d.f6afe6a0/?me_id=1390040&item_id=10000023&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbracoco%2Fcabinet%2F08645380%2Fimgrc0086693107.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
/PREMIUM SMILE マウスピース ソフトタイプ 子供用 | 単品 口を鍛える 歯ぎしり 口呼吸 癖 いびき 子ども 鼻呼吸 おしゃぶり 食いしばり 睡眠 口腔 あご 顎 舌 歯ぐき トレーニング キッズ ソフト シリコン 幼児向け プレミアムスマイル
価格:5,980円(税込、送料無料) (2023/12/11時点)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/37a6573c.4a09a566.37a6573d.f6afe6a0/?me_id=1390040&item_id=10000039&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbracoco%2Fcabinet%2Fesleep%2Fimgrc0082970294.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
EーSLEEP マウスピース ソフト ハード いびき 防止 グッズ 癖 歯ぎしり 食いしばり 噛み締め 歯 睡眠 就寝時 口腔 筋肉 鼻呼吸 口呼吸 あご 顎 舌 歯ぐき 健康 トレーニング サポート ソフトタイプ ハードタイプ シリコン 舌 プレミアムスマイル
価格:3,980円(税込、送料別) (2023/12/14時点)
こちらは水枕!横向き寝になった時に水が移動して、できるだけ下顎に圧がかからないようにするために使用
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/37a65d3f.d34cd491.37a65d40.10dd3a27/?me_id=1231044&item_id=10003968&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fjyousui%2Fcabinet%2Fshouhin%2Fs_sleeap%2Fs_sleep_rk01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
エス・スリープ(S-sleep) エススリープ スタンダードタイプ 流体まくら 水枕/安眠枕/快眠枕/流体枕/枕/まくら/ オーダーメイド感覚
価格:7,260円(税込、送料無料) (2023/12/11時点)
早く効果を実感したい人、歯列矯正を始めようか悩む方はまずはカウンセリングに行ってみるところから始めてみるといいと思います。
月々1760円~矯正ができる時代です。
自力で矯正したいと思っていても、不安があるママも多いと思います。いまは自宅にいながら矯正できる時代なので、無料のカウンセリングでどれくらいの費用、期間で矯正できるのか確認してみるのもいいと思います!
自宅に居ながら、透明なマウスピースで目立たずに歯科矯正ができるマウスピース矯正!
軽度、中等度の歯並び不全の方ならこちらもおすすめ!
月額3,000円から安くでき、通院頻度も3ヶ月に1度、治療期間も3~12ヶ月と短期間!
無料カウンセリング実施中!