Uncategorized

我が家の矯正

矯正歯科に何ヶ所かカウンセリングに行き、まだ乳歯が多く、ひどい歯並びではない子どもたちに、ワイヤー矯正やインビザライン矯正は早い!と判断。

口腔機能を正しくできるようにする事が健康にもよいと感じ、マイオブレース矯正のように予防的な矯正をしたいと思うようになりました。

・口呼吸、ポカン口を辞めさせること。

口呼吸は低舌を誘発し、舌で下の歯を押してしまう事で、下の歯が上の歯を押し出して結果的に出っ歯になる。これを予防するためにも鼻呼吸を習得するようにしました。これは主に、ポカン口防止グッズとマウスピースで癖づけ。

・前歯を使う食事にすること。

前歯の位置が決まり、その後に生え変わる歯の位置が決まるため、上下の前歯を使い、顎の位置を覚える練習を目指します。

まずはここからお家矯正の始まりです。

ポカン口防止グッズ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【★エントリーP5倍+先着200円OFFクーポン】ポカンX 10個入 全5色(ホワイト・イエロー・ ピンク・グリーン・ラベンダー)各2ヶ入(※メール便8点まで) ポイント消化 ポイント消費【メール便選択で送料無料】
価格:1,000円(税込、送料別) (2023/12/9時点)

楽天で購入

テレビや勉強中くちびるで挟んで使います!

コロナ禍でマスク😷だったので、マスクの中で唇に挟んで外出もしていました!

自宅に居ながら、透明なマウスピースで目立たずに歯科矯正ができるマウスピース矯正!

軽度、中等度の歯並び不全の方ならこちらもおすすめ!

月額3,000円から安くでき、通院頻度も3ヶ月に1度、治療期間も3~12ヶ月と短期間!

無料カウンセリング実施中!

月々3,000円~のスマイルモア矯正

スマイルモア矯正 無料相談実施中

  • この記事を書いた人

ゆゆママ

こんにちは♪ ゆゆママです!! 小学生の女の子と男の子のお母さんです。結婚前は小児病棟ナース、結婚後は保健室の先生をしていました。 娘の歯並びが気になり、いろいろな歯科医院のカウンセリングに行き、 何で今の子は歯立びが悪い子が多いのだろう?! “正をしても後戻りしてしまう子が多いのはなぜ??” ↑の疑問を抱き、歯並びのことについて医療者目線で調べ、子どもたちと自分の歯並びの改善のために、体験した記録をこちらに残したいと思います。 また、歯並びのために役立つ情報もお知らせしていきたいと思います。 お子さんをお持ちの保護者の皆さま、また矯正をしたいけどお金の事や時間、リスクが気になる方々に寄り添う情報をお届けしていきたいと思います♥

-Uncategorized