4回に渡って歯科矯正の種類を説明します!
まずはじめに『ワイヤー矯正』
1番ポピュラーな矯正方法です。
歯にブラケットと呼ばれる小さな金属やセラミックのパーツを装着し、専用のワイヤーで結合して歯を動かす矯正方法です。取り外しはせず、装着しっぱなしです。
ブラケット矯正は、金属製のブラケットを使用する場合と、透明性の高いセラミック製のブラケットを使用する場合があります。
ブラケットを歯の表側につける事を表側矯正と呼び、歯の裏側につける事を裏側矯正と呼ぶ事もあります。
治療期間は、症状の重さや治療計画によって異なりますが、約1年から2年程度が一般的です。費用は60〜80万円ほどです。
メリットとしては、昔から歴史ある矯正方法のため、熟練した歯科医師が多い事があげられます。
・日本全国の医院で矯正しやすい!
・歯が動き易い!
・矯正期間が短い!
・取り外しの手間がいらない!
・健康な歯であればどの年代でも矯正できる!
・インビザライン矯正に比べ比較的費用が少なくてすむ!
などがあります。
また、デメリットとしては
・矯正調整後の痛みがある!
・装着している事で口内、口周囲に違和感がある!
・歯磨きがしずらい!
・転んだ時などにくちびる、口内を切ってしまう事がある!
次回はインビザライン矯正についてお伝えします
pr
自宅に居ながら、透明なマウスピースで目立たずに歯科矯正ができるマウスピース矯正!
軽度、中等度の歯並び不全の方ならこちらもおすすめ!
月額3,000円から安くでき、通院頻度も3ヶ月に1度、治療期間も3~12ヶ月と短期間!
無料カウンセリング実施中!

